

NUDE BEER
・
フォローするミックスパック 24本 2種
缶350ml
下記商品より24点選択してください。
0 / 24 選択中
SEISOU-星霜- Pale Ale 缶
- エール系5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2025年9月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
AVB:5.0%
IBU:20
Malt:Pilsner, Pale Ale
Hop:Nelson Sauvin, Columbus, Citra, Polaris
Yeast:AY4
Other:
幾つもの星が流れ、幾つもの霜が降りるのを眺めながら月日の流れを感じるように、
僕たちの日常の中に溢れるこのビールたちと向き合いながら
共に時間を過ごしていきましょう。
Taste
白ブドウのようなホップの香りが前面に出ていて
加えてパッションフルーツのようなトロピカル感、ハーブ感も奥に感じられます。
口に含むと穀物感と相まって優しい甘みを伴ったベリーのフレーバーが出てきます。
すっきりキレのあるボディ感で
香りはしっかりしているものの
さらっと飲めてしまう仕上がりです。
JANコード:4595989618040
ご確認の上、ご注文お願い致します。
AVB:5.0%
IBU:20
Malt:Pilsner, Pale Ale
Hop:Nelson Sauvin, Columbus, Citra, Polaris
Yeast:AY4
Other:
幾つもの星が流れ、幾つもの霜が降りるのを眺めながら月日の流れを感じるように、
僕たちの日常の中に溢れるこのビールたちと向き合いながら
共に時間を過ごしていきましょう。
Taste
白ブドウのようなホップの香りが前面に出ていて
加えてパッションフルーツのようなトロピカル感、ハーブ感も奥に感じられます。
口に含むと穀物感と相まって優しい甘みを伴ったベリーのフレーバーが出てきます。
すっきりキレのあるボディ感で
香りはしっかりしているものの
さらっと飲めてしまう仕上がりです。
JANコード:4595989618040

AWAKUMO -淡雲- Grisette 缶
- エール系3%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2026年2月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Grisette
ABV:3.0%
IBU:13
Malt:Pale Ale,Wheat Mait,Pilsen,Carapils,白麹
Hop:Polaris,Mittelfruh ,Elixir ,Strisselspalt,Hallertau Blanc Lupulinator
Yeast:Farmhouse
本当の意味でGrisette(グリゼット)というスタイルの定義を知っている人はいるのでしょうか。
僕?全然知りません。知っていることと想像を織り交ぜて書きますね。
グリゼットは主にベルギーにある鉱山の労働者に飲まれていたビールです。
言葉の意味は「小さな灰色のもの」
これがビールの名前になったのは諸説あり、結局のところ不明です。
度数は低アルコール(3~5%くらい)、小麦を使用している、おそらくエールである、
ということは分かっているようです。
セゾンの軽いバージョンと言われてることもあるようですが
2つのスタイルに別れた背景を勝手に想像するに
グリゼットは1日の鉱山仕事の疲れを癒すための飲み物。
そしてセゾンも農作業の喉の渇きを潤すためのものと言われてはいますが
自分たちで収穫した穀物を、自分たちの農作業の報酬として仕込む
という概念的なところが大きいのかなあと思いました。
そして、セゾンは閑散期の冬に仕込んでから、夏の農作業中に飲むため
高い保存性も必要としていました。
グリゼットは「目的」のために存在し
セゾンは「手法」として存在しているという感じでしょうか。
なので今回作ったビールにはFarmhouse(≒セゾン酵母)を使用していますが
セゾンとは全然違う味わいにしようとレシピを作成しました。
Taste
僕にとっては嬉しいアルコール度数3%のビールです。
色合いは少し濁りのある淡黄色です。小麦麦芽と白麹を全体の20%程度加えています。
ベルジャンスタイルにしては穏やかなエステルと
Hallertau Blanc Lupulinatorホップの爽やかな清涼感のあるハーブ感が最初に香り
発酵由来と白麹由来の爽やかな酸と軽やかなボディ
最後に残るFarmhouse酵母らしいファンキーな味わいがすっと抜けていきます。
軽やかなボディとは書きましたが
3%のビールとは思えないような滑らかな口当たりと穀物の味わいが感じられ
薄っぺらくない良い仕上がりになりました。
ぜひ仕事の疲れを癒す一杯に、いかがでしょうか。
JANコード:4595989618071
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Grisette
ABV:3.0%
IBU:13
Malt:Pale Ale,Wheat Mait,Pilsen,Carapils,白麹
Hop:Polaris,Mittelfruh ,Elixir ,Strisselspalt,Hallertau Blanc Lupulinator
Yeast:Farmhouse
本当の意味でGrisette(グリゼット)というスタイルの定義を知っている人はいるのでしょうか。
僕?全然知りません。知っていることと想像を織り交ぜて書きますね。
グリゼットは主にベルギーにある鉱山の労働者に飲まれていたビールです。
言葉の意味は「小さな灰色のもの」
これがビールの名前になったのは諸説あり、結局のところ不明です。
度数は低アルコール(3~5%くらい)、小麦を使用している、おそらくエールである、
ということは分かっているようです。
セゾンの軽いバージョンと言われてることもあるようですが
2つのスタイルに別れた背景を勝手に想像するに
グリゼットは1日の鉱山仕事の疲れを癒すための飲み物。
そしてセゾンも農作業の喉の渇きを潤すためのものと言われてはいますが
自分たちで収穫した穀物を、自分たちの農作業の報酬として仕込む
という概念的なところが大きいのかなあと思いました。
そして、セゾンは閑散期の冬に仕込んでから、夏の農作業中に飲むため
高い保存性も必要としていました。
グリゼットは「目的」のために存在し
セゾンは「手法」として存在しているという感じでしょうか。
なので今回作ったビールにはFarmhouse(≒セゾン酵母)を使用していますが
セゾンとは全然違う味わいにしようとレシピを作成しました。
Taste
僕にとっては嬉しいアルコール度数3%のビールです。
色合いは少し濁りのある淡黄色です。小麦麦芽と白麹を全体の20%程度加えています。
ベルジャンスタイルにしては穏やかなエステルと
Hallertau Blanc Lupulinatorホップの爽やかな清涼感のあるハーブ感が最初に香り
発酵由来と白麹由来の爽やかな酸と軽やかなボディ
最後に残るFarmhouse酵母らしいファンキーな味わいがすっと抜けていきます。
軽やかなボディとは書きましたが
3%のビールとは思えないような滑らかな口当たりと穀物の味わいが感じられ
薄っぺらくない良い仕上がりになりました。
ぜひ仕事の疲れを癒す一杯に、いかがでしょうか。
JANコード:4595989618071

SUZUKA-涼風- Session White IPA w/山椒(缶)
- IPA4.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年5月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Session Wheat IPA w/山椒
AVB: 4.5%
IBU:20
Malt:Pilsen, Wheat
Hop:Polaris, Citra, Idaho7, Idaho7 CGX
Yeast:BE-134
Other: 山椒(京都水尾&京北産)
Caption
京都の街中を流れる鴨川では大雨の翌日など、
たまにオオサンショウウオが発見されます。
彼らの中には体から山椒に似た香りを発する種がいるので
サンショウウオと呼ばれているそうですが僕は嗅いだことないので疑っています。
山椒の匂いがするかどうかはともかく
京都の水族館ではオオサンショウウオのぬいぐるみがとても人気だそうです。
実物よりもだいぶ可愛い仕上がりです。
長々とどうでもいいことを書きましたが、京都の水尾という地域では香り高い山椒が採れます。
こちらは香りを確認しているので間違いないです。
昨年涼風を作った際は水尾の山椒のみを使用したのですが
我らが京北にも山椒がしっかりと実っている地域があったので
今回は水尾の山椒と、京北の山椒も摘んできて使うことにしました。
Taste
トップにはしっかりとした山椒の風味豊かな香りと
ベルジャン酵母由来のフルーティーなエステル香
Idaho7由来のパイナップルのような甘い香りが感じられます。
口に含むと小麦麦芽の優しい口当たりとキレのある軽やかなボディーでさっぱりと
そして、清涼感のある山椒が喉元を涼やかに過ぎていきます。
JANコード:4595989618163
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Session Wheat IPA w/山椒
AVB: 4.5%
IBU:20
Malt:Pilsen, Wheat
Hop:Polaris, Citra, Idaho7, Idaho7 CGX
Yeast:BE-134
Other: 山椒(京都水尾&京北産)
Caption
京都の街中を流れる鴨川では大雨の翌日など、
たまにオオサンショウウオが発見されます。
彼らの中には体から山椒に似た香りを発する種がいるので
サンショウウオと呼ばれているそうですが僕は嗅いだことないので疑っています。
山椒の匂いがするかどうかはともかく
京都の水族館ではオオサンショウウオのぬいぐるみがとても人気だそうです。
実物よりもだいぶ可愛い仕上がりです。
長々とどうでもいいことを書きましたが、京都の水尾という地域では香り高い山椒が採れます。
こちらは香りを確認しているので間違いないです。
昨年涼風を作った際は水尾の山椒のみを使用したのですが
我らが京北にも山椒がしっかりと実っている地域があったので
今回は水尾の山椒と、京北の山椒も摘んできて使うことにしました。
Taste
トップにはしっかりとした山椒の風味豊かな香りと
ベルジャン酵母由来のフルーティーなエステル香
Idaho7由来のパイナップルのような甘い香りが感じられます。
口に含むと小麦麦芽の優しい口当たりとキレのある軽やかなボディーでさっぱりと
そして、清涼感のある山椒が喉元を涼やかに過ぎていきます。
JANコード:4595989618163

SHIGURE-紫雨- Blueberry Sour w/Wood Chip (缶)
- フルーツビール5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2026年9月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:5.0%
IBU:4
Malt:Pilsen
Hop:Polaris
Yeast:Philly Sour
Other: Blueberry(京北産),黒ぶどう, Lactose, Wood Chip
Caption
僕たちの工場がある京北のエリアにブルーベリー畑があるということで、
サワーエールを仕込ませていただくことにしました。
以前友人のブルーベリーワインを飲んだことがあるのですが
意外にもしっかりとした果皮由来のタンニンがあり
鮮やかな果実味の中にも飲みごたえがある面白い味わいが記憶に残っています。
というわけで、乳酸発酵させたサワーをベースに、
京北産のブルーベリーとフルーツの香りを補うために黒ぶどうを加え
ウッドチップを浸漬させたエールを造りました。
Taste
京北産のブルーベリーと、黒ぶどうをミックスすることで
赤ワインのような美しい色に仕上がり
Philly Sour酵母由来の爽やかな乳酸も相まって
味わいもフルーツ感溢れるものとなりました。
ウッドチップはアメリカンオークチップとチェリーチップを浸漬させることで
アメリカンオーク由来のバニラのような香りと
チェリーチップの甘みを伴った香ばしいチョコレートのような香りが
最初に優しく香り味わいにも複雑みをもたらしてくれています。
フルーツのふくよかな甘みのなかに
酸味と適度なタンニンでバランスよく味わっていただける仕上がりになっています。
Scene/pairling
ポークステーキ
鴨肉のパストラミ
チーズケーキ
JANコード:4595989618156
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:5.0%
IBU:4
Malt:Pilsen
Hop:Polaris
Yeast:Philly Sour
Other: Blueberry(京北産),黒ぶどう, Lactose, Wood Chip
Caption
僕たちの工場がある京北のエリアにブルーベリー畑があるということで、
サワーエールを仕込ませていただくことにしました。
以前友人のブルーベリーワインを飲んだことがあるのですが
意外にもしっかりとした果皮由来のタンニンがあり
鮮やかな果実味の中にも飲みごたえがある面白い味わいが記憶に残っています。
というわけで、乳酸発酵させたサワーをベースに、
京北産のブルーベリーとフルーツの香りを補うために黒ぶどうを加え
ウッドチップを浸漬させたエールを造りました。
Taste
京北産のブルーベリーと、黒ぶどうをミックスすることで
赤ワインのような美しい色に仕上がり
Philly Sour酵母由来の爽やかな乳酸も相まって
味わいもフルーツ感溢れるものとなりました。
ウッドチップはアメリカンオークチップとチェリーチップを浸漬させることで
アメリカンオーク由来のバニラのような香りと
チェリーチップの甘みを伴った香ばしいチョコレートのような香りが
最初に優しく香り味わいにも複雑みをもたらしてくれています。
フルーツのふくよかな甘みのなかに
酸味と適度なタンニンでバランスよく味わっていただける仕上がりになっています。
Scene/pairling
ポークステーキ
鴨肉のパストラミ
チーズケーキ
JANコード:4595989618156

ASAMOYA-朝靄- Session Hazy IPA
- Hazy IPA4.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2025年11月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Session Hazy IPA
AVB:4.5%
IBU:0
Malt:Pilsner
Hop: Citra,Sabro
Yeast:New E
Other:Flaked Oats, Lactose
1番初めに仕込んだ朝靄は
Hazyと謳いながらほとんど濁っていませんでした。
「申し訳ないなあ」と「でも美味しくできたしいいか」
という気持ちが半々で皆様に飲んでいただきました。
「濁ったビールを造れる人は心が澄んでいる」
なんていうことをビールの紹介文に書きましたところ、
意外と反響があったみたいで嬉しい限りです。
濁っていないHazy IPAを作った今までの僕は
やはり心が濁っていたのでしょう。
今回の朝靄がしっかりと濁ってくれているのであれば、
僕の心がこの自然豊かな土地で清らかになってきたということです。
Taste
モルトレシピにはオーツを加え、穀物のまろやかなボディに寄与しています。
ボディの補填に若干の乳糖を加えています。
ホップはCitraとSabroをワールプール、発酵中DH,発酵終了後DHに分けて加えています。
Hazyらしいフルーティーなアロマと、私の好きなSabroのココナッツ感が若干感じられます。
Sessionらしい軽やかな味わいの中にまろやかな穀物感と
しっかりと酵母×ホップのフルーティーなアロマを楽しめる仕上がりになっています。
JANコード:4595989618033
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Session Hazy IPA
AVB:4.5%
IBU:0
Malt:Pilsner
Hop: Citra,Sabro
Yeast:New E
Other:Flaked Oats, Lactose
1番初めに仕込んだ朝靄は
Hazyと謳いながらほとんど濁っていませんでした。
「申し訳ないなあ」と「でも美味しくできたしいいか」
という気持ちが半々で皆様に飲んでいただきました。
「濁ったビールを造れる人は心が澄んでいる」
なんていうことをビールの紹介文に書きましたところ、
意外と反響があったみたいで嬉しい限りです。
濁っていないHazy IPAを作った今までの僕は
やはり心が濁っていたのでしょう。
今回の朝靄がしっかりと濁ってくれているのであれば、
僕の心がこの自然豊かな土地で清らかになってきたということです。
Taste
モルトレシピにはオーツを加え、穀物のまろやかなボディに寄与しています。
ボディの補填に若干の乳糖を加えています。
ホップはCitraとSabroをワールプール、発酵中DH,発酵終了後DHに分けて加えています。
Hazyらしいフルーティーなアロマと、私の好きなSabroのココナッツ感が若干感じられます。
Sessionらしい軽やかな味わいの中にまろやかな穀物感と
しっかりと酵母×ホップのフルーティーなアロマを楽しめる仕上がりになっています。
JANコード:4595989618033

SOUTEN-蒼天- LIght Lager(Italian Pils)
- ラガー系4%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2026年4月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Light Lager(Italian Pils)
ABV:4.0%
IBU:13
Malt:Pilsen,Pale Ale,Wheat Malt Light,Carapils,Koji
Hop:Polaris ,Mittelfruh ,Elixir ,Strisselspalt ,Hallertau Blanc Lupulinator
Yeast:W-34/70
グラスなみなみのビールで
日常にほんの少しの色を重ねて
青い空が蒼く染まるように
そんな小さなありきたりが
あなたの世界を彩ってもらえたら
Taste
まさに蒼天のような透明感あるこの液体は
軽いボディながらも麦芽の甘み、旨味をしっかり感じ取れるビールです。
今回はItalian Pilsをイメージし、ヨーロッパ産ホップをドライホップに使用し
ElixirとHallertau Blancの上品なシャープな柑橘感と
清涼感のあるハーブ感が口の中に広がる味わいに仕上げました。
晴れ渡った空の下で、気楽に楽しんでいただければと思います。
JANコード:4595989618019
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Light Lager(Italian Pils)
ABV:4.0%
IBU:13
Malt:Pilsen,Pale Ale,Wheat Malt Light,Carapils,Koji
Hop:Polaris ,Mittelfruh ,Elixir ,Strisselspalt ,Hallertau Blanc Lupulinator
Yeast:W-34/70
グラスなみなみのビールで
日常にほんの少しの色を重ねて
青い空が蒼く染まるように
そんな小さなありきたりが
あなたの世界を彩ってもらえたら
Taste
まさに蒼天のような透明感あるこの液体は
軽いボディながらも麦芽の甘み、旨味をしっかり感じ取れるビールです。
今回はItalian Pilsをイメージし、ヨーロッパ産ホップをドライホップに使用し
ElixirとHallertau Blancの上品なシャープな柑橘感と
清涼感のあるハーブ感が口の中に広がる味わいに仕上げました。
晴れ渡った空の下で、気楽に楽しんでいただければと思います。
JANコード:4595989618019

KUNPU -薫風- IPA 缶
- IPA6%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2025年9月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:6.0%
IBU:24
Malt:Pale Ale, Pilsner
Hop:Motueka, Citra, Citra Cryo, Polaris
Yeast:AY4
Other: Flaked Oats
Motuekaのホップのイメージといえば
一般的にはライムのような青々しさを含んだ柑橘の香りだと思うのですが
以前飲んだMotuekaメインのIPAでは
とても暖かみのあるみかんのような柑橘を感じることがあり
そのような特徴を出せたらいいなあと思い仕込みました。
IPAはよくピルスナーモルト主体で仕込むのですが
薫風のレシピではペールエールモルトを使用し、ボディが少し強くなるようにし
ホップの使い方もいつもと少し違い、nudeとしてはビタリングホップ多め、
いつもは発酵後ドライホップがメインですが
こちらは発酵中のドライホップのみです。
Motuekaの新しいキャラクターを見出せるか
地味だけど楽しい仕込みです。
Taste
Motuekaらしからぬ暖かみのあるオレンジのようなアロマに
ダンクなホップの香りがしっかりと感じられます。
モルトの甘みからくるボディの厚みと
強すぎはしないがしっかりと感じられるホップの苦味で
バランスの良いIPAに仕上がっています。
JANコード:4595989618118
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:6.0%
IBU:24
Malt:Pale Ale, Pilsner
Hop:Motueka, Citra, Citra Cryo, Polaris
Yeast:AY4
Other: Flaked Oats
Motuekaのホップのイメージといえば
一般的にはライムのような青々しさを含んだ柑橘の香りだと思うのですが
以前飲んだMotuekaメインのIPAでは
とても暖かみのあるみかんのような柑橘を感じることがあり
そのような特徴を出せたらいいなあと思い仕込みました。
IPAはよくピルスナーモルト主体で仕込むのですが
薫風のレシピではペールエールモルトを使用し、ボディが少し強くなるようにし
ホップの使い方もいつもと少し違い、nudeとしてはビタリングホップ多め、
いつもは発酵後ドライホップがメインですが
こちらは発酵中のドライホップのみです。
Motuekaの新しいキャラクターを見出せるか
地味だけど楽しい仕込みです。
Taste
Motuekaらしからぬ暖かみのあるオレンジのようなアロマに
ダンクなホップの香りがしっかりと感じられます。
モルトの甘みからくるボディの厚みと
強すぎはしないがしっかりと感じられるホップの苦味で
バランスの良いIPAに仕上がっています。
JANコード:4595989618118

YUMOYA-夕靄-HazyIPA 缶
- Hazy IPA6%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2025年10月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style: Hazy IPA
ABV:6.0%
IBU:7
Malt:Pale Ale, Pilsner
Hop:Nelson Sauvin , Motueka, Idaho7 CGX, El Dorado
Yeast:Verdant
Other:Flaked Oats
靄がかった山道を進むのは先が見えなければ見えないほど幻想的で
奥深くまで進んでいきたくなってしまいます。
僕たちの工場はそんなところにあります。
ゆっくり安全運転で参りましょう。
Taste
靄がかった液体はしっかりとホップのトロピカルな香りを纏っていて
マンゴーやみかん、パッションフルーツなど、まるで果汁が入っているかのような
果実感があります。
穀物の滑らかな口当たりやアルコール由来のボディによってしっかりと飲みごたえもありつつ優しい味わいに仕上がっています。
魅惑的な飲み口に自然とついつい杯が進んでしまいますが
ゆっくり味わいながら飲み進めてくださいね。
JANコード:4595989618095
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style: Hazy IPA
ABV:6.0%
IBU:7
Malt:Pale Ale, Pilsner
Hop:Nelson Sauvin , Motueka, Idaho7 CGX, El Dorado
Yeast:Verdant
Other:Flaked Oats
靄がかった山道を進むのは先が見えなければ見えないほど幻想的で
奥深くまで進んでいきたくなってしまいます。
僕たちの工場はそんなところにあります。
ゆっくり安全運転で参りましょう。
Taste
靄がかった液体はしっかりとホップのトロピカルな香りを纏っていて
マンゴーやみかん、パッションフルーツなど、まるで果汁が入っているかのような
果実感があります。
穀物の滑らかな口当たりやアルコール由来のボディによってしっかりと飲みごたえもありつつ優しい味わいに仕上がっています。
魅惑的な飲み口に自然とついつい杯が進んでしまいますが
ゆっくり味わいながら飲み進めてくださいね。
JANコード:4595989618095

AKEBONO -あけぼの- Amber Lager 缶
- ラガー系5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2026年6月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Amber Lager
AVB:5.0%
IBU: 22
Malt: Munich, Pilsner, Crystal Maple, Wheat Black
Hop: Brewers Gold, Mittelfruh, Polaris
Yeast: W
よふかししていると
どこまでが昨日で
どこからが今日になるのか
ふとそんなことを思いながら夜明け前
今日の始まりは自分で決めてしまって
それは朝でも夜でもいつだっていい
新しい1日の始まりに
乾杯から始めましょう
Taste
麦芽由来のナッツのような香ばしさと
甘みを伴うベリーのような香り
そしてハーブの爽快感が融和しています。
飲み口は麦芽の味わいも感じられるものの
ホップの苦味がキレを演出しスッキリ飲める仕上がりです。
JANコード:4595989618293
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
Style:Amber Lager
AVB:5.0%
IBU: 22
Malt: Munich, Pilsner, Crystal Maple, Wheat Black
Hop: Brewers Gold, Mittelfruh, Polaris
Yeast: W
よふかししていると
どこまでが昨日で
どこからが今日になるのか
ふとそんなことを思いながら夜明け前
今日の始まりは自分で決めてしまって
それは朝でも夜でもいつだっていい
新しい1日の始まりに
乾杯から始めましょう
Taste
麦芽由来のナッツのような香ばしさと
甘みを伴うベリーのような香り
そしてハーブの爽快感が融和しています。
飲み口は麦芽の味わいも感じられるものの
ホップの苦味がキレを演出しスッキリ飲める仕上がりです。
JANコード:4595989618293

YUFU-結風- Belgian IPA 缶
- IPA6%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2025年8月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Belgian IPA
ABV:6.0%
IBU:10
Malt:Pilsner
Hop:Galaxy, Nelson Sauvin, El Dorado, Peacharine, Polaris
Yeast:Farmhouse
Other:
僕たちの仲間である「BEER PUB TAKUMIYA」。
【人と人とが繋がるコミュニティーとしてのパブ】を目指し2015年にオープンし、
この10周年という節目を記念してのコラボビールがこちらです。
スタイルはBelgian IPA。
ブルワーである僕とも、TAKUMIYAとしても深い縁がある
京都醸造(KBC)をリスペクトしてこのスタイルを仕込むことにしました。
KBCが開業当初から醸造していた高品質なベルジャンスタイルビールを
僕たちがTAKUMIYAで繋いで提供し、それが人と人とを繋ぐ橋渡しとなり
結果として今の僕たちがあります。
僕たち自身で醸造ができるようになった今
その物語を紡ぐビールとして
TAKUMIYAとともに歩んできた
このビアスタイルを仕込むことにしました。
Taste
NZ、オーストラリア産ホップ由来の白桃、白ぶどう、パッションフルーツに加え
El Dorado由来のパイナップル感がしっかりと香り
トロピカルなアロマが広がります。
口に含むとベルジャン酵母由来のスパイシーな風味が鼻を抜けつつ、
アロマ同様なトロピカル感が広がります。
上品な苦味とベルジャンらしいドライな口当たりで
香りは存分に楽しめつつもドリンカブルなIPAに仕上がりました。
JANコード:4595989618347
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Belgian IPA
ABV:6.0%
IBU:10
Malt:Pilsner
Hop:Galaxy, Nelson Sauvin, El Dorado, Peacharine, Polaris
Yeast:Farmhouse
Other:
僕たちの仲間である「BEER PUB TAKUMIYA」。
【人と人とが繋がるコミュニティーとしてのパブ】を目指し2015年にオープンし、
この10周年という節目を記念してのコラボビールがこちらです。
スタイルはBelgian IPA。
ブルワーである僕とも、TAKUMIYAとしても深い縁がある
京都醸造(KBC)をリスペクトしてこのスタイルを仕込むことにしました。
KBCが開業当初から醸造していた高品質なベルジャンスタイルビールを
僕たちがTAKUMIYAで繋いで提供し、それが人と人とを繋ぐ橋渡しとなり
結果として今の僕たちがあります。
僕たち自身で醸造ができるようになった今
その物語を紡ぐビールとして
TAKUMIYAとともに歩んできた
このビアスタイルを仕込むことにしました。
Taste
NZ、オーストラリア産ホップ由来の白桃、白ぶどう、パッションフルーツに加え
El Dorado由来のパイナップル感がしっかりと香り
トロピカルなアロマが広がります。
口に含むとベルジャン酵母由来のスパイシーな風味が鼻を抜けつつ、
アロマ同様なトロピカル感が広がります。
上品な苦味とベルジャンらしいドライな口当たりで
香りは存分に楽しめつつもドリンカブルなIPAに仕上がりました。
JANコード:4595989618347

SHUNRAI-春雷-Session Rye IPA 缶
- IPA3.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2025年11月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Session Rye IPA
AVB:3.5%
IBU:20
Malt:Pale Ale, Rye Malt, Crystal Maple, Black Malt
Hop:Idaho7, Galaxy, Polaris
Yeast:S-04
ライ麦大好きな仲間から「是非ともライ麦のビールを作りたい!」と
お願いされたので、ご希望に沿ってこんなビールを造りました。
麦芽の30%にライモルトを使用した贅沢なこのSession IPAは
ライ麦由来の独特のスパイシーさと、とろみのある滑らかな口当たりが特徴です。
ビールの名前は何がいい?と聞いたところ
「ライ麦なので雷(らい)にちなんだ名前がいい」と
親父ギャグのようなことを言っていた彼は今日もゆったりカヌーを作っています。
Taste
ライ麦の特徴であるスパイシーな味わいに
滑らかな口当たりと落ち着いたシトラスやベリー、パイナップルのホップ香が映えています。
アルコール度数は3.5%と低めですが
ライモルトの他にCrystal Maltで補強し
僅かにBlack Maltを隠し味として入れ
軽いロースト感や風味を加えています。
しっかりとした苦みもあり、軽やかながらも
飲みごたえのある味わいを楽しめる仕上がりになっています。
JANコード:4595989618026
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Session Rye IPA
AVB:3.5%
IBU:20
Malt:Pale Ale, Rye Malt, Crystal Maple, Black Malt
Hop:Idaho7, Galaxy, Polaris
Yeast:S-04
ライ麦大好きな仲間から「是非ともライ麦のビールを作りたい!」と
お願いされたので、ご希望に沿ってこんなビールを造りました。
麦芽の30%にライモルトを使用した贅沢なこのSession IPAは
ライ麦由来の独特のスパイシーさと、とろみのある滑らかな口当たりが特徴です。
ビールの名前は何がいい?と聞いたところ
「ライ麦なので雷(らい)にちなんだ名前がいい」と
親父ギャグのようなことを言っていた彼は今日もゆったりカヌーを作っています。
Taste
ライ麦の特徴であるスパイシーな味わいに
滑らかな口当たりと落ち着いたシトラスやベリー、パイナップルのホップ香が映えています。
アルコール度数は3.5%と低めですが
ライモルトの他にCrystal Maltで補強し
僅かにBlack Maltを隠し味として入れ
軽いロースト感や風味を加えています。
しっかりとした苦みもあり、軽やかながらも
飲みごたえのある味わいを楽しめる仕上がりになっています。
JANコード:4595989618026

TSUKINOURA-月の浦-Golden Stout w/Spearmint & Wood Chip(京都醸造コラボ) 缶
- 黒ビール系6%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2025年11月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:6.0%
IBU:15
Malt:Pilsner, Chocolate Pale
Hop:Polaris
Yeast:AY4
Other:Flaked Oats, Chocolate Extract, Spearmint Extract, Wood Chip
普段の僕だったら絶対に作らないようなスタイルのビールを作りました。
これこそコラボの醍醐味ですね。
今回は僕の古巣である京都醸造(KBC)とのコラボビールです。
昔KBCで作った「南国の日差し」というパイナップルとタラゴンを使ったサワーエールが
とても好きで、そのようなカクテルチックなビールを作りたいというところから話が始まり
お互いのブルワリーでカクテルのようなビールを作ろうということになりました。
僕がミントを好きなこともあり、「ミントとパイナップル」を使ったビールを作りたいと言ったところ、
話がなぜかねじれにねじれ曲がって
チョコレートミントマティーニに着想を得たビールを作ることになりました。
ちなみにパイナップルの要素はKBC側で仕込んだ
「パイナップルマルガリータ風」ビールに吸収されてしまっています。
Nudeで仕込んだ「Golden Stout」というスタイル
(もはやスタイルと言っていいのかもわからない)ですが
これは簡単にいうと、色の黒くないスタウト風のビールです。
ざっくりと説明すると、スタウトは通常深く焙煎した麦芽を
一部レシピに組み込むことによって黒い色と
そのコーヒーやチョコレートのような香ばしさを醸し出しています。
ですが、Golden Stoutではそのような原料を加えず
淡い色合いのビールでスタウトの味わいを模倣しています。
Golden Stoutは、確か10年前くらいに
アメリカの某有名ブルワリーがふざけて作ったのを
飲んだのが初めてだったと思います。
王道じゃないビールを作るんであれば
こんな感じのふざけたスタイルのビールを
真面目に作ってやろうかと思い、この醸造に至ります。
KBCにチョコレートやミントのサンプルを大量に用意してもらって
紛れもなく過去1でテイスティングを繰り返してから臨んだ仕込みでした。
チョコレートとミントの組み合わせは言わずもがな、
ウッドチップ由来のバニラや木の香り
そしてオーツ麦の滑らかなで優しい舌触りが組み合わさり、
それぞれの素材と、そしてKBC×nudeの
コラボレーションの楽しさを味わえる一杯となっています。
最後に大事なことを言わせていただきます。
「Golden Stout」と言いながら、思った5倍くらい琥珀色になってしまいましたが
大人の事情でそのままGolden Stoutと言い張らせていただきますがご了承くださいませ。
Taste
グラスを鼻に近づけると爽快なスペアミントの香りが
鼻腔を刺激し、その奥にチョコレートやバニラのような甘い香りが
優しく香ってきます。
口に含むと柔らかいガスとともにミントの風味が弾けつつ
香ばしいモルトとチョコレートの味わいが
ラクトースの優しい甘みとともに広がりながら
後に来る酸味と苦味が味を引き締めてくれています。
JANコード:4595989618354
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:6.0%
IBU:15
Malt:Pilsner, Chocolate Pale
Hop:Polaris
Yeast:AY4
Other:Flaked Oats, Chocolate Extract, Spearmint Extract, Wood Chip
普段の僕だったら絶対に作らないようなスタイルのビールを作りました。
これこそコラボの醍醐味ですね。
今回は僕の古巣である京都醸造(KBC)とのコラボビールです。
昔KBCで作った「南国の日差し」というパイナップルとタラゴンを使ったサワーエールが
とても好きで、そのようなカクテルチックなビールを作りたいというところから話が始まり
お互いのブルワリーでカクテルのようなビールを作ろうということになりました。
僕がミントを好きなこともあり、「ミントとパイナップル」を使ったビールを作りたいと言ったところ、
話がなぜかねじれにねじれ曲がって
チョコレートミントマティーニに着想を得たビールを作ることになりました。
ちなみにパイナップルの要素はKBC側で仕込んだ
「パイナップルマルガリータ風」ビールに吸収されてしまっています。
Nudeで仕込んだ「Golden Stout」というスタイル
(もはやスタイルと言っていいのかもわからない)ですが
これは簡単にいうと、色の黒くないスタウト風のビールです。
ざっくりと説明すると、スタウトは通常深く焙煎した麦芽を
一部レシピに組み込むことによって黒い色と
そのコーヒーやチョコレートのような香ばしさを醸し出しています。
ですが、Golden Stoutではそのような原料を加えず
淡い色合いのビールでスタウトの味わいを模倣しています。
Golden Stoutは、確か10年前くらいに
アメリカの某有名ブルワリーがふざけて作ったのを
飲んだのが初めてだったと思います。
王道じゃないビールを作るんであれば
こんな感じのふざけたスタイルのビールを
真面目に作ってやろうかと思い、この醸造に至ります。
KBCにチョコレートやミントのサンプルを大量に用意してもらって
紛れもなく過去1でテイスティングを繰り返してから臨んだ仕込みでした。
チョコレートとミントの組み合わせは言わずもがな、
ウッドチップ由来のバニラや木の香り
そしてオーツ麦の滑らかなで優しい舌触りが組み合わさり、
それぞれの素材と、そしてKBC×nudeの
コラボレーションの楽しさを味わえる一杯となっています。
最後に大事なことを言わせていただきます。
「Golden Stout」と言いながら、思った5倍くらい琥珀色になってしまいましたが
大人の事情でそのままGolden Stoutと言い張らせていただきますがご了承くださいませ。
Taste
グラスを鼻に近づけると爽快なスペアミントの香りが
鼻腔を刺激し、その奥にチョコレートやバニラのような甘い香りが
優しく香ってきます。
口に含むと柔らかいガスとともにミントの風味が弾けつつ
香ばしいモルトとチョコレートの味わいが
ラクトースの優しい甘みとともに広がりながら
後に来る酸味と苦味が味を引き締めてくれています。
JANコード:4595989618354

KIKKA-橘風-Fruit IPA 缶
- IPA6.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2025年11月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:6.5
IBU:25
Malt:Pilsner
Hop:Nelson Sauvin, Idaho7, Citra, Motueka, Polaris
Yeast:AY4
Other:Sweetie, Cardamom, Black Pepper
ホップはしばしば「柑橘のような香り」と例えられますが
やっぱりホップ独特の草っぽさっていうのは完全には取り除けなくて
柑橘のようなジューシーなIPAを作りたいんだったら
柑橘を入れてしまえばいいんじゃあないかと思いまして。
地元のフルーツを使った仕込みや、コラボではフルーツは何度も使用しているんですが
こんなシンプルなノリでフルーツを使うのは、実は初めてです。
スウィーティーは柑橘特有の渋みなんかも少なく
明るい柑橘感があり、とてもジューシーです。
そこにカルダモンと黒胡椒を少し合わせることで
味わいを引き締めて少し大人な感じに仕上げてみました。
Taste
スウィーティーらしい甘みを伴った柑橘感と
カルダモンのエレガントなスパイス感が合わさり
複雑ながらも爽やかな香気が漂います。
口に含むとIPAらしく、グレープフルーツの皮ような
苦味を伴った柑橘感とトロピカルなホップがしっかりと感じられ
後味に若干のブラックペッパーの余韻が残ります。
JANコード:4595989618392
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:6.5
IBU:25
Malt:Pilsner
Hop:Nelson Sauvin, Idaho7, Citra, Motueka, Polaris
Yeast:AY4
Other:Sweetie, Cardamom, Black Pepper
ホップはしばしば「柑橘のような香り」と例えられますが
やっぱりホップ独特の草っぽさっていうのは完全には取り除けなくて
柑橘のようなジューシーなIPAを作りたいんだったら
柑橘を入れてしまえばいいんじゃあないかと思いまして。
地元のフルーツを使った仕込みや、コラボではフルーツは何度も使用しているんですが
こんなシンプルなノリでフルーツを使うのは、実は初めてです。
スウィーティーは柑橘特有の渋みなんかも少なく
明るい柑橘感があり、とてもジューシーです。
そこにカルダモンと黒胡椒を少し合わせることで
味わいを引き締めて少し大人な感じに仕上げてみました。
Taste
スウィーティーらしい甘みを伴った柑橘感と
カルダモンのエレガントなスパイス感が合わさり
複雑ながらも爽やかな香気が漂います。
口に含むとIPAらしく、グレープフルーツの皮ような
苦味を伴った柑橘感とトロピカルなホップがしっかりと感じられ
後味に若干のブラックペッパーの余韻が残ります。
JANコード:4595989618392

MISORA-ミソラ- Smoked Helles w/京番茶 缶
- ラガー系5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年3月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:5.0%
IBU:17
Malt:Pilsner
Hop:Mittelfruh
Yeast:W-34/70
Other:京番茶
初めて飲んだ方はきっとびっくりされるであろう一保堂茶舖のいり番茶。
そんな個性派なお茶を使ったビールがこちらです。
「京番茶」とも呼ばれるこのいり番茶は
お茶の葉っぱや枝を炒って作られたものです。
炒ることによって生じるスモーキーな風味が特徴で
それがこの唯一無二な味わいを醸し出しています。
昔このいり番茶をビールに試したことがあって
その時の特徴的でワイルドな味わいが忘れられず
ずっとnudeでも使ってみたいと思っていました。
そんな中、一保堂茶舖の方のご好意でお茶の勉強会を開催していただいたことをきっかけに
このいり番茶を使わせていただくことになりました。
京都の方であれば慣れ親しんだ味である一保堂茶舖のいり番茶。
個性的なのに馴染んでいるって
なんだかとってもBe nudeな感じですね。
Taste
麦芽の甘みが感じられる優しいHellesのベースの中に
しっかりとした京番茶のワイルドな香りが溶け込んでいます。
グラスに注ぐと、枯葉を燃やした時のような懐かしい煙の香りが広がります。
味わいは麦芽の甘みとスモーキーさが相まって
旨味のあるボディを感じられるものの
苦みが少なくさっぱりとした飲み口で
爽やかにキレてゆくフィニッシュです。
JANコード:4595989618415
ご確認の上、ご注文お願い致します。
ABV:5.0%
IBU:17
Malt:Pilsner
Hop:Mittelfruh
Yeast:W-34/70
Other:京番茶
初めて飲んだ方はきっとびっくりされるであろう一保堂茶舖のいり番茶。
そんな個性派なお茶を使ったビールがこちらです。
「京番茶」とも呼ばれるこのいり番茶は
お茶の葉っぱや枝を炒って作られたものです。
炒ることによって生じるスモーキーな風味が特徴で
それがこの唯一無二な味わいを醸し出しています。
昔このいり番茶をビールに試したことがあって
その時の特徴的でワイルドな味わいが忘れられず
ずっとnudeでも使ってみたいと思っていました。
そんな中、一保堂茶舖の方のご好意でお茶の勉強会を開催していただいたことをきっかけに
このいり番茶を使わせていただくことになりました。
京都の方であれば慣れ親しんだ味である一保堂茶舖のいり番茶。
個性的なのに馴染んでいるって
なんだかとってもBe nudeな感じですね。
Taste
麦芽の甘みが感じられる優しいHellesのベースの中に
しっかりとした京番茶のワイルドな香りが溶け込んでいます。
グラスに注ぐと、枯葉を燃やした時のような懐かしい煙の香りが広がります。
味わいは麦芽の甘みとスモーキーさが相まって
旨味のあるボディを感じられるものの
苦みが少なくさっぱりとした飲み口で
爽やかにキレてゆくフィニッシュです。
JANコード:4595989618415

SHIRAHAE-白南風- Belgian Session IPA 缶
- IPA4.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年8月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Belgian Session IPA
ABV:4.5%
IBU:10
Malt:Pale Ale, Pilsner, Wheat Light
Hop:El Dorado, Nelson Sauvin, Peacharine, El Dorado CGX
Yeast:Belle Saison
Other:
好きなんだけど、訳あってずっと作ってこなかった
スタイルがBelgian Session IPAなんですが
nudeが始まってしばらく経つので
もうそろそろやってもよかろうと思い仕込んだのがこちらのビールです。
このビールは「Belle Saison」というセゾン酵母で醸していますが
こちらの酵母は少々厄介なやつでして。
普通のビール酵母は、麦汁中の糖分を全て食べられるわけではなく
ある程度糖分が残った状態で発酵が終了するのですが
この酵母は麦汁中のほぼ100%の糖分を食べることができます。
こいつの厄介なところは、一度発酵が終了したと思わせておいて
実は終わっておらず、樽や缶に充填した後にも発酵が進んでしまう点です。
充填後に発酵が進んでしまうと、発酵により生じる炭酸ガスによって
ビールのガス感が強くなってしまうので取り扱いがとても難しい。
ではなぜBelle Saisonを使うのかというと
シンプルに、味わいが好きだからです。
厄介とは書きましたが、適切に取り扱えばコントロールは可能で
素晴らしいビールが出来上がる酵母なんです。
不器用だけど根っこはとてもいい子なこいつを
なにとぞよろしくお願いいたします。
Taste
南半球から風に乗ってやって来たような
パイナップルや白ぶどうを思わせる
トロピカルでフルーティーなホップアロマと
Belle Saison酵母由来の優しい白桃や黄色い花を思わせるアロマが
トップに香ります。
小麦麦芽を少量加えたシンプルなモルト感に
しっかりと発酵し切ったドライなボディで
ホップと酵母の味わいはしっかりながらも
すっきりとキレていく味わいでドリンカブルな仕上がりです。
JANコード:4595989618439
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Belgian Session IPA
ABV:4.5%
IBU:10
Malt:Pale Ale, Pilsner, Wheat Light
Hop:El Dorado, Nelson Sauvin, Peacharine, El Dorado CGX
Yeast:Belle Saison
Other:
好きなんだけど、訳あってずっと作ってこなかった
スタイルがBelgian Session IPAなんですが
nudeが始まってしばらく経つので
もうそろそろやってもよかろうと思い仕込んだのがこちらのビールです。
このビールは「Belle Saison」というセゾン酵母で醸していますが
こちらの酵母は少々厄介なやつでして。
普通のビール酵母は、麦汁中の糖分を全て食べられるわけではなく
ある程度糖分が残った状態で発酵が終了するのですが
この酵母は麦汁中のほぼ100%の糖分を食べることができます。
こいつの厄介なところは、一度発酵が終了したと思わせておいて
実は終わっておらず、樽や缶に充填した後にも発酵が進んでしまう点です。
充填後に発酵が進んでしまうと、発酵により生じる炭酸ガスによって
ビールのガス感が強くなってしまうので取り扱いがとても難しい。
ではなぜBelle Saisonを使うのかというと
シンプルに、味わいが好きだからです。
厄介とは書きましたが、適切に取り扱えばコントロールは可能で
素晴らしいビールが出来上がる酵母なんです。
不器用だけど根っこはとてもいい子なこいつを
なにとぞよろしくお願いいたします。
Taste
南半球から風に乗ってやって来たような
パイナップルや白ぶどうを思わせる
トロピカルでフルーティーなホップアロマと
Belle Saison酵母由来の優しい白桃や黄色い花を思わせるアロマが
トップに香ります。
小麦麦芽を少量加えたシンプルなモルト感に
しっかりと発酵し切ったドライなボディで
ホップと酵母の味わいはしっかりながらも
すっきりとキレていく味わいでドリンカブルな仕上がりです。
JANコード:4595989618439

AMATSUKAZE-天つ風- Westcoast Lager w/北山杉 缶
- ラガー系4.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年5月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Westcoast Lager w/北山杉
AVB:4.5%
IBU:24
Malt:Pale Ale
Hop:El Dorado, Citra, Columbus
Yeast:W-34/70
Other:杉(京北産)
僕たちNUDEのビールのネーミングは
例えばラガーなら「空に由来する言葉」
IPA(ホッピーなビール)なら「風に由来する言葉」を使うという
大まかな規則性に従って付けられています。
「AMATSUKAZE-天つ風-」は「Lager(天)とホッピー(風)」が合わさってできた
WestCoast Lagerというスタイルで
そういったとても安直な理由で名付けられたビールです。
そんな安直な天つ風ではありますが
NUDEではお馴染み(?)の木材を加えることによってアレンジを加えています。
熟成過程での木樽やフーダー(木製ビールタンク)などが使われるようになり
ビール業界でも木を使ったものが以前よりは一般的になってきました。
僕たちNUDE BEERの工場がある京北というエリアでは
林業が盛んで木材がよく採れるので
その自然の恵みの木々を使用させていただいてます。
Taste
ラガー酵母でゆっくり発酵させたシンプルなベースに、
パイナップル感満載で僕の大好きなEl Doradoと
木の香りと相性が良い Columbus を少々ドライホップしています。
El Doradoの甘みを含んだトロピカルな香りと
Citraのシャープな柑橘感、
杉由来の青く少し甘みのある清涼感で
森林の中にいるような香りを楽しめます。
JANコード:4595989618422
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Westcoast Lager w/北山杉
AVB:4.5%
IBU:24
Malt:Pale Ale
Hop:El Dorado, Citra, Columbus
Yeast:W-34/70
Other:杉(京北産)
僕たちNUDEのビールのネーミングは
例えばラガーなら「空に由来する言葉」
IPA(ホッピーなビール)なら「風に由来する言葉」を使うという
大まかな規則性に従って付けられています。
「AMATSUKAZE-天つ風-」は「Lager(天)とホッピー(風)」が合わさってできた
WestCoast Lagerというスタイルで
そういったとても安直な理由で名付けられたビールです。
そんな安直な天つ風ではありますが
NUDEではお馴染み(?)の木材を加えることによってアレンジを加えています。
熟成過程での木樽やフーダー(木製ビールタンク)などが使われるようになり
ビール業界でも木を使ったものが以前よりは一般的になってきました。
僕たちNUDE BEERの工場がある京北というエリアでは
林業が盛んで木材がよく採れるので
その自然の恵みの木々を使用させていただいてます。
Taste
ラガー酵母でゆっくり発酵させたシンプルなベースに、
パイナップル感満載で僕の大好きなEl Doradoと
木の香りと相性が良い Columbus を少々ドライホップしています。
El Doradoの甘みを含んだトロピカルな香りと
Citraのシャープな柑橘感、
杉由来の青く少し甘みのある清涼感で
森林の中にいるような香りを楽しめます。
JANコード:4595989618422

SHIGURE-紫雨- Blueberry Sour w/Wood Chip (缶)
- フルーツビール5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は2026年9月末となっております。
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:5.0%
IBU:4
Malt:Pilsen
Hop:Polaris
Yeast:Philly Sour
Other: Blueberry(京北産),黒ぶどう, Lactose, Wood Chip
Caption
僕たちの工場がある京北のエリアにブルーベリー畑があるということで、
サワーエールを仕込ませていただくことにしました。
以前友人のブルーベリーワインを飲んだことがあるのですが
意外にもしっかりとした果皮由来のタンニンがあり
鮮やかな果実味の中にも飲みごたえがある面白い味わいが記憶に残っています。
というわけで、乳酸発酵させたサワーをベースに、
京北産のブルーベリーとフルーツの香りを補うために黒ぶどうを加え
ウッドチップを浸漬させたエールを造りました。
Taste
京北産のブルーベリーと、黒ぶどうをミックスすることで
赤ワインのような美しい色に仕上がり
Philly Sour酵母由来の爽やかな乳酸も相まって
味わいもフルーツ感溢れるものとなりました。
ウッドチップはアメリカンオークチップとチェリーチップを浸漬させることで
アメリカンオーク由来のバニラのような香りと
チェリーチップの甘みを伴った香ばしいチョコレートのような香りが
最初に優しく香り味わいにも複雑みをもたらしてくれています。
フルーツのふくよかな甘みのなかに
酸味と適度なタンニンでバランスよく味わっていただける仕上がりになっています。
Scene/pairling
ポークステーキ
鴨肉のパストラミ
チーズケーキ
JANコード:4595989618156
ご確認の上、ご注文をお願い致します。
AVB:5.0%
IBU:4
Malt:Pilsen
Hop:Polaris
Yeast:Philly Sour
Other: Blueberry(京北産),黒ぶどう, Lactose, Wood Chip
Caption
僕たちの工場がある京北のエリアにブルーベリー畑があるということで、
サワーエールを仕込ませていただくことにしました。
以前友人のブルーベリーワインを飲んだことがあるのですが
意外にもしっかりとした果皮由来のタンニンがあり
鮮やかな果実味の中にも飲みごたえがある面白い味わいが記憶に残っています。
というわけで、乳酸発酵させたサワーをベースに、
京北産のブルーベリーとフルーツの香りを補うために黒ぶどうを加え
ウッドチップを浸漬させたエールを造りました。
Taste
京北産のブルーベリーと、黒ぶどうをミックスすることで
赤ワインのような美しい色に仕上がり
Philly Sour酵母由来の爽やかな乳酸も相まって
味わいもフルーツ感溢れるものとなりました。
ウッドチップはアメリカンオークチップとチェリーチップを浸漬させることで
アメリカンオーク由来のバニラのような香りと
チェリーチップの甘みを伴った香ばしいチョコレートのような香りが
最初に優しく香り味わいにも複雑みをもたらしてくれています。
フルーツのふくよかな甘みのなかに
酸味と適度なタンニンでバランスよく味わっていただける仕上がりになっています。
Scene/pairling
ポークステーキ
鴨肉のパストラミ
チーズケーキ
JANコード:4595989618156

KONOSHIZUKU-木の雫- Wood Aged Saison 缶
- エール系4.5%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年12月末です。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Wood Aged Saison
ABV:4.5%
IBU:10
Malt:Pilsner, Wheat Light
Hop:Strisselspalt, Elixir
Yeast:Belle Saison
Other:オークチップ(フレンチオーク)
僕たちのお気に入りのビールであるAWAKUMO-淡雲-(Grisette)
にウッドチップを加えたものを、以前ちょっとだけ樽詰めしてイベントで
「淡雲 Wood Age Ver.」として提供しました。
これがなかなかに人気があって、もう一度作ろうかと思ったのですが
淡雲は淡雲としてのアイデンティティがあるので
別の商品としてリメイクすることにしました。
酵母は僕のお気に入りの酵母である「Belle Saison」を使用して
フルーティーでドライなベースのセゾンが出来上がりました。
そこにフレンチオークのチップを加えて
上品な木の印象を与えています。
ちなみに、僕たちはよく地元京北の木をビールに漬け込んだりするのですが
今回は他社で取り扱っている製品のウッドチップを使用しました。
地元のものは生木なので、種類によりますが香りは穏やかで優しく、
木の香りというよりかはフルーツのような印象を与えてくれることが多いです。
一方で、この製品のウッドチップはしっかりと木のアロマ・フレーバーが
感じられるとともに、味わいの複雑味にも寄与してくれています。
Taste
セゾン酵母由来の白桃のような優しいアロマの中に
フレンチオーク由来の木本来の暖かみのある香りがふんわり纏っています。
ヨーロッパ産ホップのシャープでキリッとした
レモンのようなフレーバーも中腹に感じられつつ
オークに含まれるタンニンが味わいの骨格を与えてくれており
セゾン特有のドライなボディにも関わらず、
その味わいはシンプルなセゾンとは一線を画す仕上がりになっています。
JANコード:4595989618446
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Wood Aged Saison
ABV:4.5%
IBU:10
Malt:Pilsner, Wheat Light
Hop:Strisselspalt, Elixir
Yeast:Belle Saison
Other:オークチップ(フレンチオーク)
僕たちのお気に入りのビールであるAWAKUMO-淡雲-(Grisette)
にウッドチップを加えたものを、以前ちょっとだけ樽詰めしてイベントで
「淡雲 Wood Age Ver.」として提供しました。
これがなかなかに人気があって、もう一度作ろうかと思ったのですが
淡雲は淡雲としてのアイデンティティがあるので
別の商品としてリメイクすることにしました。
酵母は僕のお気に入りの酵母である「Belle Saison」を使用して
フルーティーでドライなベースのセゾンが出来上がりました。
そこにフレンチオークのチップを加えて
上品な木の印象を与えています。
ちなみに、僕たちはよく地元京北の木をビールに漬け込んだりするのですが
今回は他社で取り扱っている製品のウッドチップを使用しました。
地元のものは生木なので、種類によりますが香りは穏やかで優しく、
木の香りというよりかはフルーツのような印象を与えてくれることが多いです。
一方で、この製品のウッドチップはしっかりと木のアロマ・フレーバーが
感じられるとともに、味わいの複雑味にも寄与してくれています。
Taste
セゾン酵母由来の白桃のような優しいアロマの中に
フレンチオーク由来の木本来の暖かみのある香りがふんわり纏っています。
ヨーロッパ産ホップのシャープでキリッとした
レモンのようなフレーバーも中腹に感じられつつ
オークに含まれるタンニンが味わいの骨格を与えてくれており
セゾン特有のドライなボディにも関わらず、
その味わいはシンプルなセゾンとは一線を画す仕上がりになっています。
JANコード:4595989618446

HATSUARASHI-初嵐-Brut Imperial IPA 缶
- IPA10%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年10月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Brut Imperial IPA
AVB:10%
IBU:23
Malt:Pilsner, Pale Ale
Hop:Polaris, Chinook, El Dorado, El Dorado CGX
Yeast:New E
Other: Koji、White Sugar
いづれは19.9%のビールを作ってやろうと思っていますが、今回は10%で我慢しました。
ローアルコールのビールを作るんじゃなかったのかとお叱りを受けそうですが
コラボビールなのでご容赦ください。
IBREW銀座店とタップテイクオーバーイベントを開催するにあたって
何かコラボビールを作れないかとお話をいただきました。
ご要望はハイアルコール×和の原料とのことでしたので
僕がよく使っている米麹を使った10%のビールにしました。
スタイルはBrut Imperial IPA、
Brutとは糖分の少ない「辛口」という意味で
このビールに関しては麹の糖化酵素を活用して
ビール中の糖分を発酵させきってやろうという試みです。
Taste
パイナップルやメロンような少し甘みのある香りと
青々しさのあるホップの香りは爽やかさとフルーティーさが感じられます。
白麹と黄麹由来の若干の酸とエステル感もしっかり感じられます。
さすが度数10%なだけあって、しっかりとしたファーストアタックはあるものの
Brutらしくしっかりドライな後味です。
全体にバランスが良く、飲みやすくて危ない仕上がりになってしまいました。
JANコード:4595989618453
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Brut Imperial IPA
AVB:10%
IBU:23
Malt:Pilsner, Pale Ale
Hop:Polaris, Chinook, El Dorado, El Dorado CGX
Yeast:New E
Other: Koji、White Sugar
いづれは19.9%のビールを作ってやろうと思っていますが、今回は10%で我慢しました。
ローアルコールのビールを作るんじゃなかったのかとお叱りを受けそうですが
コラボビールなのでご容赦ください。
IBREW銀座店とタップテイクオーバーイベントを開催するにあたって
何かコラボビールを作れないかとお話をいただきました。
ご要望はハイアルコール×和の原料とのことでしたので
僕がよく使っている米麹を使った10%のビールにしました。
スタイルはBrut Imperial IPA、
Brutとは糖分の少ない「辛口」という意味で
このビールに関しては麹の糖化酵素を活用して
ビール中の糖分を発酵させきってやろうという試みです。
Taste
パイナップルやメロンような少し甘みのある香りと
青々しさのあるホップの香りは爽やかさとフルーティーさが感じられます。
白麹と黄麹由来の若干の酸とエステル感もしっかり感じられます。
さすが度数10%なだけあって、しっかりとしたファーストアタックはあるものの
Brutらしくしっかりドライな後味です。
全体にバランスが良く、飲みやすくて危ない仕上がりになってしまいました。
JANコード:4595989618453

UKIYOGUMO-浮世雲-Grisette w/harbs 缶
- エール系4%缶350ml
※こちらの商品の賞味期限は 2026年7月末になっております。
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Grisette w/カモミール&ハイビスカス&ローズヒップ&レモンバーム
ABV:4.0%
IBU:11
Malt:Pale Ale, Pilsner, Wheat Light
Hop:Kohatu, Columbus, Polaris
Yeast:Farmhouse
Other:Hibiscus, Chamomile, Rosehip, Lemon Balm
情報伝達方法の進歩によって
より直感的に、写真や動画などの視覚で情報が得やすくなった今でも
抽象的な感情というものは言葉や文字で受け取りたいし伝えたいなと思う僕です。
より簡潔に全体的に情報を伝えたい時には画像なんかは良いものだとは思いますが
僕たちの仕事って広くというよりかは深く掘っていくものだと思うし
深く掘って解釈しようとしてくれる少数の個人に対して伝えていくものだと思っているので
こうやって拙い言葉でも伝えようと文字を書いています。
こちらのビールは武蔵小杉のビアバー「Progress」さんと
TTOイベントさせていただくに際して作ったコラボビールです。
僕はProgress大野さんのSNSでの言葉選びが好きで、
(言い方悪いですが)自分の日記帳に書くようなことを
そのままお店のSNSで投稿しているんじゃないかと思う部分があり
読んでいると親近感を覚えます。
僕は普段日記は書かないのですが、こういったビールの説明文は
僕の感情やら思いやら満載の日記のような感覚で書いています。
ちょっと前置きが長すぎましたが、ここからはビールについて。
文字の優れている点は知識や情報が保存しやすく
世代を超越できるところだと思うんですが
その文字をもってしてもあまりにも情報が少ないビアスタイル、Grisetteがこちらのビールです。
(Grisetteについては僕たちのビール「AWAKUMO-淡雲-」に
簡単な説明が書いていますのでそちらを参照していただければと思います。)
今回Progressの大野さんにコラボビールの意向を伺ったところ
「NUDEでやるんだったらGrisetteがいい」とおっしゃっていただいたので
僕も大好きなGrisetteをアレンジしたものを仕込むことにしました。
コラボするにあたってお話をするなかで
大野さんからの「余白の時間に飲んでもらえたらいいな」という言葉が
とても耳馴染みがよかったので、こちらをコンセプトにレシピを作成することにしました。
Taste
トップはカモミール由来のりんご様の甘みを伴った香りと
ベルギー酵母由来のスパイシーで爽やかな香りです。
口に含むと香り同様にりんごのような味わいに加えて
紫蘇のような清涼感のあるハーブ感や
桜餅のような桜の葉の風味が感じられます。
ハイビスカスによって染まった優しいピンクとオレンジの中間のような
可愛らしい色合いにマッチした優しい酸味があり
すっきり飲めるハーブティーのような仕上がりです。
JANコード:4595989618460
ご確認の上、ご注文お願い致します。
Style:Grisette w/カモミール&ハイビスカス&ローズヒップ&レモンバーム
ABV:4.0%
IBU:11
Malt:Pale Ale, Pilsner, Wheat Light
Hop:Kohatu, Columbus, Polaris
Yeast:Farmhouse
Other:Hibiscus, Chamomile, Rosehip, Lemon Balm
情報伝達方法の進歩によって
より直感的に、写真や動画などの視覚で情報が得やすくなった今でも
抽象的な感情というものは言葉や文字で受け取りたいし伝えたいなと思う僕です。
より簡潔に全体的に情報を伝えたい時には画像なんかは良いものだとは思いますが
僕たちの仕事って広くというよりかは深く掘っていくものだと思うし
深く掘って解釈しようとしてくれる少数の個人に対して伝えていくものだと思っているので
こうやって拙い言葉でも伝えようと文字を書いています。
こちらのビールは武蔵小杉のビアバー「Progress」さんと
TTOイベントさせていただくに際して作ったコラボビールです。
僕はProgress大野さんのSNSでの言葉選びが好きで、
(言い方悪いですが)自分の日記帳に書くようなことを
そのままお店のSNSで投稿しているんじゃないかと思う部分があり
読んでいると親近感を覚えます。
僕は普段日記は書かないのですが、こういったビールの説明文は
僕の感情やら思いやら満載の日記のような感覚で書いています。
ちょっと前置きが長すぎましたが、ここからはビールについて。
文字の優れている点は知識や情報が保存しやすく
世代を超越できるところだと思うんですが
その文字をもってしてもあまりにも情報が少ないビアスタイル、Grisetteがこちらのビールです。
(Grisetteについては僕たちのビール「AWAKUMO-淡雲-」に
簡単な説明が書いていますのでそちらを参照していただければと思います。)
今回Progressの大野さんにコラボビールの意向を伺ったところ
「NUDEでやるんだったらGrisetteがいい」とおっしゃっていただいたので
僕も大好きなGrisetteをアレンジしたものを仕込むことにしました。
コラボするにあたってお話をするなかで
大野さんからの「余白の時間に飲んでもらえたらいいな」という言葉が
とても耳馴染みがよかったので、こちらをコンセプトにレシピを作成することにしました。
Taste
トップはカモミール由来のりんご様の甘みを伴った香りと
ベルギー酵母由来のスパイシーで爽やかな香りです。
口に含むと香り同様にりんごのような味わいに加えて
紫蘇のような清涼感のあるハーブ感や
桜餅のような桜の葉の風味が感じられます。
ハイビスカスによって染まった優しいピンクとオレンジの中間のような
可愛らしい色合いにマッチした優しい酸味があり
すっきり飲めるハーブティーのような仕上がりです。
JANコード:4595989618460
缶商品から2液種お選びいただける(2液種×12本)セットです。